2005年02月22日
オーストラリア軍?
CNN.co.jp : 豪、自衛隊支援にイラク・サマワへ兵450人増派 - ワールド うに? 英軍が護るのではありませんでしたか? 連合軍の方針が変わったのか,英軍とは別にということなのか。 関連 Kyan's BLOG: 保護下 ... [
続きを読む]
2005年02月14日
議会選挙その3
イラク議会選:シーア派会派が勝利、選管が最終集計発表 - MSN-Mainichi INTERACTIVE 今日の話題 さて,ひとまず結果は出たようです。 今後の成り行きを引き続き注視しましょう。 関連 Yahoo!ニュース - イラク復興 ... [
続きを読む]
2005年01月31日
尋問
Hjk/変人窟様経由で,宗教のタブーを悪用、グアンタナモ基地で“性的”尋問 - YOMIURI ON-LINE / 国際 まるでエロ小説や漫画の世界やね(苦笑) 虚構も妄想も現実のおぞましさを超えられはしない。 ... [
続きを読む]
議会選挙その2
Yahoo!ニュース - イラク復興 人死にが数十人でも,アメリカから見れば「紛れもない成功」らしい。 開票結果に注目しましょう。 関連 陸自のイラク派遣部隊、隊員の宿営地外での活動自粛 - asahi.com : 国際 #宿営地で息をひそめて見ていたらし... [
続きを読む]
2005年01月30日
議会選挙
Yahoo!ニュース - イラク復興 治安状況はますます悪化しているようです。 注視しましょう。 ... [
続きを読む]
2005年01月28日
保護下
自衛隊駐留地域に英軍600人派遣…オランダ軍撤退後 - YOMIURI ON-LINE / 国際自衛隊は我々の保護下に入る ゲリラに攻撃されたら,「イヂメられた〜(;>_<;)ビェェン」と泣きつけば,代わりに仕返しに行ってくれるわけやね(藁) で,周りか... [
続きを読む]
2005年01月25日
イラク仕様
lilbox Amazonで売っている「イラク仕様」の模型です。 それだけ我が国も深入りしているわけですね。 関連 ★★TAMIYA INC.[田宮模型] #賛否両論有る中でこれをリリースするとは気骨のあるメーカだと思う。 ... [
続きを読む]
2005年01月13日
米国民を守るため
イラク大量破壊兵器、米が捜索こっそり終了 - asahi.com : 国際さらに「今日わかっていることに基づいて判断しても、大統領は同じ行動を取るだろう。なぜなら、これは米国民を守るためのことだからだ」と述べ、WMDがないと知っていてもイラク攻撃には踏み... [
続きを読む]
信管
陸自宿営地にロケット弾が着弾 初の信管付き - MSN-Mainichi INTERACTIVE アメリカ これまでわざわざ信管外して散発的に撃ち込んで嫌がらせしていたのが,不発信管付きの警告に切り替わったということなのかなぁ。 単に信管外し忘れただけかも... [
続きを読む]
2005年01月06日
アメリカの敗戦
アメリカの敗戦 - 田中宇の国際ニュース解説やっぱりわざと負けている? そして,それに荷担している日本も一蓮托生と(嗤) この記事の解釈はご自由に。 話半分だとしても非常に興味深い。 ... [
続きを読む]
2005年01月05日
戦争より救援
「イラク戦争より救援がいい」と米兵 - MSN-Mainichi INTERACTIVE 事件 自然な心情だと思う。 彼らの活動が実を結び,一人でも多くの人が助かりますように。 しかし,彼らは志願して入隊した職業軍人だということを忘れてはならない。 彼らの... [
続きを読む]
2004年12月31日
過去
フセイン欧米道連れ?「公判でバラす」弁護団に明かす - YOMIURI ON-LINE / 国際 う〜む,訴追した方としてはそれも織り込み済みで,肝心なことは表に出ないようになっていると思うのですが(苦笑) まぁ,元大統領閣下のお手並み拝見。 見事に暴き出... [
続きを読む]
2004年12月28日
中身は未確認
「米軍の荷物、中身は未確認」空自隊員証言 イラク派遣 - asahi.com : 社会 そうだと思っていたのですが,やはりそうなのですね。 ご苦労されていますね。 せめて生きて帰ってきてくださいませ。 ... [
続きを読む]
2004年12月25日
高遠菜穂子
「平和願って」 高遠さんが戦争被害訴え - 琉球新報ニュース 沖縄で講演があったようですね。 日本に帰ってこられた頃よりはお元気になったようでなにより。 どうぞ良いお仕事を。 ... [
続きを読む]
映画化
些事暴論様経由で,ハリウッドが映画化 - Falluja, April 2004 - the book 作り手側の意図は「アラビアのロレンス再び」なのだろうな(嗤) かくして英雄は作られる。 死屍累々の血河の中から。 今も昔も変わらない。 ... [
続きを読む]
2004年12月10日
報道
陸自駐留延長…サマワ住民、再び膨らむ“過剰な期待” - Sankei Web 【産経新聞12/2の記事より】-或る荒川区民のつぶやきによれば,「帰らないでくれ」と懇願されるほどに感謝されることもあるようですが,同じ産経新聞なのにずいぶんと趣の異なる記事です... [
続きを読む]
2004年12月09日
現場
装備が足りない…イラク行きの米兵、国防長官に訴え - YOMIURI ON-LINE / 国際 いずれの国も現場の兵隊さんは大変。 お気の毒だとは思う。志願兵だとしても。 支持するつもりも,頑張れというつもりもないけれど。 ... [
続きを読む]
2004年12月06日
サマワ視察
防衛庁長官がサマワ視察 陸自派遣延長の必要性強調 - Sankei Web宿営地では隊員の居住用コンテナハウスを視察し、砲弾攻撃などに対する安全確保策について説明を受けた。 実際にコンテナの中で一夜を過ごしてみせると,この上ない宣伝になっただろうに(嗤)... [
続きを読む]
2004年12月04日
防衛長官イラク入り
大野防衛長官と自・公幹事長、きょうにもイラクへ - YOMIURI ON-LINE / 政治 視察なんてケチくさいこといってないで,一月くらい長逗留して骨休めしてくればいいのに(嗤) さて,今回はどんな「サマワは安全」パフォーマンスが見られるかしら?(藁)... [
続きを読む]
2004年11月26日
派遣延長
イラク自衛隊、増員せず派遣延長 期間、1年軸に調整 - asahi.com : 政治防衛庁は迫撃砲による攻撃に備え、対迫撃砲レーダーなどを新たに持ち込む方向だが、大型装備ではないことから基本計画の内容を変更する必要はないとみている。 はいっ? なして今... [
続きを読む]
2004年11月10日
技術サポート
Wired News - イラク駐留兵を支える技術サポート(上) - : Hotwired Wired News - イラク駐留兵を支える技術サポート(下) - : Hotwired このサポート要員は実際の戦場での経験はあるのかしら? 運用体制が気になり... [
続きを読む]
2004年11月09日
文明
ファルージャ:文明の衣を脱ぎ捨てた攻撃 - 益岡賢のページ 文明の衣をまとってしまったがゆえだと思います。 ... [
続きを読む]
2004年11月08日
ファルージャ
米軍、ファルージャに突入 総合病院を占拠 - asahi.com : 国際 ファルージャと戦争の現実 - 益岡賢のページ 中にいるものにしか見えないこともある。 中にいるものにしか伝えられないこともある。 ... [
続きを読む]
2004年10月28日
アップローダ
香田さんのビデオは日本のサーバにアップされている! - DynamiteTV【海外ボツ!News】アルカイダ聖戦団には、日本語が分かるメンバーがいるのか?それとも日本に支援者がいるのか? あるいは香田氏ご本人がアップさせられたかですね。 件の映像は10... [
続きを読む]
2004年10月06日
範
「イラク人には抵抗の権利が」…解放2女性の発言波紋 - YOMIURI ON-LINE / 国際与党議員からは、「日本でもやったように、イタリア政府は帰国費用を本人たちに払わせたらいい」との声も出た。 他国の範になることもあるようで(嗤) ... [
続きを読む]
2004年08月24日
宣伝
イラク五輪代表がブッシュに激怒……大統領選に利用するな! - 海外ボツ!News お気の毒としかいいようがない。心中お察しする。 ご活躍をお祈りします。よいゲームを>イラク代表チーム アメリカではそういう宣伝でも十分に効果がある(少なくともブッシュ政権はそ... [
続きを読む]
2004年08月15日
日本とイラク
外務政務官が封鎖批判 米軍ヘリ沖国大墜落事故 - 琉球新報ニュース「日本は、イラクではない。日本の領土であり、米軍が主権を持っているような状況はおかしい」 政府として米軍に不快感とを示したのはよいとして,本当にこう発言したのなら大問題だと思いますが。日本... [
続きを読む]
2004年08月14日
五輪停戦
「五輪停戦、できないのはテロリストの責任」米国務長官 - asahi.com : 国際 そして「テロリスト」と呼ばれる人たちも,まったく同じ理由で剣を引くわけにはいかないということですね。一方的に剣を引けば米軍がここぞとばかりに攻めてくるから。五輪停戦中だ... [
続きを読む]
2004年08月13日
自己批判
イラク戦争報道を自己批判 米紙、1面に検証記事 - asahi.com : 国際「国内で戦争に疑問を投げかける声はごく少数だった」と釈明もしている。 そういう釈明をするくらいなら,世論に迎合しなければ新聞が売れなかったと本心を書くべきでしょうね(藁) ... [
続きを読む]
2004年07月23日
名誉の殺人
イラクで「一族の恥」の女性を殺す《名誉殺人》が激増 - 海外ボツ!News タリバン政権が倒れたアフガニスタンでも同様のことが起きています。 「解放者」たる米英軍はこういう事態になることを十分に予測できたはずです。 関連 愛する人と結婚して実刑5年 パキス... [
続きを読む]
2004年07月21日
改良?
サマワに無人偵察ヘリ 防衛庁が派遣検討、迫撃砲対策で - asahi.com : 政治関係者によると派遣を検討しているのは、農薬散布などに使う民生用無人ヘリを監視カメラなどを搭載できるよう改良したもの。 そういうのは「改良」とはいうまい(苦笑) 強いていえ... [
続きを読む]
2004年07月13日
最後に
武装政策に融和策 イラク首相が朝日新聞と単独会見 - asahi.com : 国際最後には成功し、悪は消え去る 滅多なことはおっしゃらない方がよろしいのでは(苦笑) まぁ,人類ことごとく滅んでしまえば,最後には悪は滅びるでしょうが(嗤) 善とともに(爆) ... [
続きを読む]
2004年07月09日
ニューズバリュー
83%が治安で強権発動支持 イラクの世論調査 - Yahoo!ニュース - 海外 - 共同通信同大学は、この調査をいつ、何人を対象に実施したかは公開していない。 それでもニューズバリューがあるからスゴイ(嗤) 現に私もこうして取り上げているし(爆) ... [
続きを読む]
2004年07月06日
正当化
米軍、ファルージャ空爆 アラウィ首相は支持 - CNN.co.jp - ワールド 主権の移譲とやらが行われてもなにも変わらないと思っていたら,これは目に見えて変わりましたね。イラクの政権が米軍の攻撃を正当化するようになった。これでますますやりたい放題にドン... [
続きを読む]
2004年06月29日
大わらわ
<イラク主権移譲>防衛庁も事前情報なく大慌て - Yahoo!ニュース - 社会 - 毎日新聞 「いくら極秘裏の移譲だからといって、情報が全く来ない。外務省の大失態じゃないのか」と憤る制服組幹部もいた。 他人のせいにしてはいかんよ(嗤) どこの指揮下にも入... [
続きを読む]
2004年06月28日
主権の所在
イラク主権移譲、すでに完了 2日前倒し - CNN.co.jp - ワールド イラク主権移譲、前倒しで完了 バグダッドで式典 - Sankei Web 次の幕はすでに上がっているということですね。成り行きを注視しましょう。実体が「移譲」なのか「委譲」なのか... [
続きを読む]
2004年06月16日
指揮権
日本の指揮権「米英は了解」明記 多国籍軍参加統一見解 - asahi.com : 政治 するってえと,なんですか,何かことが起こって米英と日本の軍を束ねる必要が出てきた場合,自衛隊は米英軍の指揮下には入らないのですから,米英軍が自衛隊の指揮下に入るというこ... [
続きを読む]
2004年06月10日
国際法
イラク人虐待はブッシュ政権の国際法無視が原因 人権団体 - CNN.co.jp - USA どうして*とくに*ブッシュ政権がといえるのでしょうか? 戦時に明確に全ての局面で国際法を守ったといえる米政権があるのでしょうか? 私が不勉強なのでしょうか?(苦笑)... [
続きを読む]
2004年06月09日
タフガイその3
イラクで身柄拘束の渡辺さん、国を提訴 損害賠償求める - asahi.com : 社会渡辺さんは「武装グループは『軍隊を出している国の国民だから捕らえた』と明言した。そもそもの原因は自衛隊の派遣にあり、裁判で自衛隊派遣の違憲性を訴えたい」と話す。 おぉ! ... [
続きを読む]
2004年05月30日
無念と決意
一昨日,そして昨日もご紹介したさるさる日記 - 勝谷誠彦の××な日々。 ご一読くださいませ。 無念と,そして,決意。 関連 Yahoo!ニュース - イラク日本人襲撃事件 Kyan's BLOG: 悲痛... [
続きを読む]
2004年05月29日
現地情勢
「治安悪化」メールで刻々報告 イラク入り後の小川さん - asahi.com : 社会 現地にいるものにしか伝えられない緊迫感が伝わってきます。 それでも彼らは留まろうとした。 我々に伝えるために。... [
続きを読む]
悲痛
昨日ご紹介したさるさる日記 - 勝谷誠彦のXXな日々。 悲痛を極めています。読んでいて辛かった。 こういう人たちが,熱い心の生身の人たちが,戦地の様子を伝えてくれている。 関連:Kyan's BLOG: 戦場... [
続きを読む]
2004年05月28日
戦場
日本人2人の車銃撃 イラクで安否不明、死傷の情報も - asahi.com : 社会 Yahoo!ニュース - イラク日本人襲撃事件(5/28 14:40追記) 新しい情報はなかなか入ってこないようですね。 どうかご無事で。 関連 さるさる日記 - 勝谷誠... [
続きを読む]
2004年05月27日
後方支援
自衛“支援”アイドル誕生! - デイリースポーツonlineその名は「PLANET」(プラネット)。メンバーの名前も、それぞれ陸上、海上、航空の各隊から取った「陸、海、空」というこだわりだ。 「プラネット」と自衛隊がどういう関係にあるのかがわからないんです... [
続きを読む]
2004年05月25日
タフガイその2
渡辺さんにパスポート イラク支援活動再開へ - Yahoo!ニュース - 社会 - 共同通信 どうぞご無事で>渡辺さん 関連:Kyan's BLOG: タフガイ... [
続きを読む]
2004年05月20日
誤
イラクで結婚披露宴を誤爆か 米軍否定 - CNN.co.jp - ワールド どっちにしろ「誤爆」ではないわな。... [
続きを読む]
2004年05月18日
サリン
米、慎重に調査 爆弾にサリン イラク - Sankei Web 砲弾1発から微量サリン、イラクで初発見 - YOMIURI ON-LINE / 国際 バグダッドでサリン入り砲弾 処理中の米兵浴びる - CNN.co.jp - USA 比べて読むとだいぶ論調... [
続きを読む]
2004年05月17日
手続き
イラク人虐待、国防長官が容認か 米誌 - CNN.co.jp - USA「(手続きは全部)なしにしよう」 素晴らしい(藁) しかし,そんなことが言える立場にはなりたくないものだ。小心者なので(嗤) ... [
続きを読む]
2004年05月13日
サッカー
【サッカー】イラクが五輪出場権獲得−アジア予選勝ち抜く - SANSPO.COM おめでとう(^_^)∠※PAN!... [
続きを読む]
2004年05月12日
書籍出版情報
セキュリティホール memo経由で,[aml 39392] お知らせ(転載可) Amazon.co.jp: 本: 日本政府よ、嘘をつくな! ――自衛隊派兵、イラク日本人拉致事件の情報操作を暴く... [
続きを読む]